2020年10月28日水曜日

遅れるバスと遅れないバス

event_note10月 28, 2020 editBy sbin forumNo comments
毎日、毎日確実に遅延する国際興行バス。毎朝乗るのは5分〜10分遅延する。時差通勤で8時過ぎに乗ると5分〜20分位は毎日遅延する。ところが、月一位で正確に来る場合があって困る。たいがいはサバを読むからだ。面白いことに気がついた。時刻通りに運行する運転手は余裕が無くて危険かも知れないと思えて仕方ないない。バスの手前10mで手を振りながら走ったが気がつかず行ってしまった。いつも遅れて来るバスならたいがい気がついて待っていてくれる。なので、以外と行ってしまっても腹が立たない。既に危険を察知して回避した...

2020年10月26日月曜日

携帯を更新

event_note10月 26, 2020 editBy sbin forumNo comments
最近、iPhoneがやたら重くて調子が悪い。再インストールしたいけど出来ないよね。AppleWatchも更新したし、携帯も更新しよう。今回はAuショップでなく、Aeonで変更してみた。性能的には今ので充分なんですが、重いだけだから、結局は無難なSEとした。携帯にそんな高機能なカメラは求めてません。CPUが12と同じなのでSEでしょとなりました。そもそも今のは256GBで、オーバースペック。64GBしか使ってないので、128GBあれば充分です。  もう人生も後半だし、要らないものは要らない感じです。アップグレードパスに入ってるので、残りはチャラになりました。ただアップグレードパスも曲者で、割高です。高いので、管さんに眼を付けられている気がします。なので、廃止になって、BMW...

cloudready homeを試してみた

event_note10月 26, 2020 editBy sbin forumNo comments
奥様のPCが遅すぎて、イライラマックス。捨てよう。 古いPCは捨てるなと言う記事を読んで早速cloudready HOMEを試してみた。中身は、chromosで、Linux kernel がベースのGoogle謹製。    飛びついた機械は HP 450G3の最低グレード 12800円のをジャンクショップから購入した。M.2ソケットや無線LANモジュールなど見事に実装されておらず確かに12800円だった。OSは64bitであったが、Windows10...

2020年10月22日木曜日

Apple Watch6のECG

event_note10月 22, 2020 editBy sbin forumNo comments
いよいよ、ECGが有効になったようだ。WatchwOSが7.02.になり、もしかしてと、思ったが、予測通り時計上では有効になったようだ。iOSのヘルス画面からは設定に進めるようになっている。誕生日を設定したところで止まってしまう。既にiOS14.1がリリースされているけど、14.2までは使えそうに無い。リリースされたらやってみよう。血圧は無理だろうけど、血糖値は測れるようになると凄く嬉しいと思う。噂があるから、次世代では載るかも知れん。期待してま...

2020年10月5日月曜日

写真の添付

event_note10月 05, 2020 editBy sbin forumNo comments
blogspot のアプリはとても行けてなくなってしまった。写真は添付でなくブラウザから読み込みしか出来ない、残念な出来栄えになってしまった。今夜は初めてパエリアを作ってみた。超適当なのに、魚介スープが染み込んでおいしい。トレーに材料を入れて、350度で43分...
Page 1 of 1112345 ... 11