2019年4月20日土曜日

予備機投入

event_note4月 20, 2019 editBy sbin forumNo comments
少し前にAnova の予備機を買おうと思い Anova Nanoを頼んであった。ところが開発が遅れに遅れ、代替え機に現行機種の Bluetooth でどうか聞かれたのでもちろん Yes  と即答。当時 Anova は買い手がついて 280億で売れたそうだ。暫く保管状態でしたが出して同時進行しています。そう今日は、この売り出しがあったので朝一に出撃してゲットしきました。今は交通安全週間でしょうか?ネズミ取りのセッティング中でした。白バイもたくさん出ています。ところで写真のようにしっかり筋が入っております。まあグラム200円ですから。しっかり筋切りしてから...

2019年4月17日水曜日

またかいな

event_note4月 17, 2019 editBy sbin forumNo comments
京浜東北線でまた人身事故発生。毎日のように発生します。ホームゲートの設置が追いつきません。何年も掛けてチンタラ設置して...

ランチ

event_note4月 17, 2019 editBy sbin forumNo comments
秋葉原の帰りに寄ったランチスエヒロ館のスペシャルランチ。埼玉ではあみやき亭がチェーン店。岩塩と山葵を付けて食べるお肉も美味...

CNC3020 主軸の回転数

event_note4月 17, 2019 editBy sbin forumNo comments
前々から回転速度は気になっていたのですが。中々手つかずでした。先生のページの様にPWMでコントロールして、Gコードに速度を埋め込むのも手ですが、MACH3から変えた場合影響が出そうなので、単純に計ることにしました。センサーは GP2A200LCS と言う秋月で売っているシャープの反射型赤外線センサーをつけて Arduino で読んでみました。最初は、パルスから次のパルスの時間を割り込み処理して計っておりました。ところがI2C 16x2 のLCD も秋月で買ってきて付けたら正確に表示できません。表示は、結構めんどくさいサンプルがついていて表示できました。そして簡単に使えるI2CRequiredCrystal...

2019年4月16日火曜日

テスト

event_note4月 16, 2019 editBy sbin forumNo comments
調子悪いので確認テストBlogTouch Proが突然投稿出来なくなってしまい。テストしてます。テーマの問題かとも思ったのですが、そうでもありません。Android の Bloger Pro からこの写真は投稿出来ました、BlogTouch Pro がらの投稿は日本語でカスタマイズしたテーマでは投稿出来ない。言語を英語の場合は、カスタマイズしてあっても写真無しなら投稿出来る。言語が英語でカスタマイズして無ければ写真付きでも投稿できる。アプリ設定の言語は、メニュー表示とガイダンスが同期していない...
Page 1 of 1112345 ... 11