2019年6月26日水曜日

ブラックダイヤモンドグラス再び




再び、標準のブラックダイヤモンドグラスのベッドに変えて印刷しています。

もう一度PLA+で再挑戦。標準的な温度は220度と言われています。

重要なのはやはりZ面が平であることと、ベッドからヘッドの隙間も大事です。現在は材料を変えたとしても、0.18mm になるように設定しています。そして初期レイヤーの速度を10mm/sまで落として書くと安定して書けるようになりました。温度が高いと定着し辛くなるので、初期レイヤーは移動速度を更に落としています。7mm/s位でしょうか? F値だと F300 まで落とせば良さそうです。

2層目以降を書いている時ベッド温度が65度あれば強力に吸着しています。簡単には外せない程の吸着力です。びくともしません。ベッド温度が38度以下になればポロっと取れます。

PLA+も漸く普通に使える状態になりました。屍の山を作らずに済みそうです。

写真のはテストで書いていますが、ヨーグルトを作る時の牛乳パックの蓋を閉じておく奴です。1個では足りないので書きました。







0 comments:

コメントを投稿