2020年6月6日土曜日

低温蒸し

event_note6月 06, 2020 editBy sbin forumNo comments

スチーム料理

スチーム料理の第一人者は平山一政先生だと勝間さんの本で知りました。

ちょうど少し前にキーワード検索で知ったのでした。ここで書かれている 50度洗いはまだ実践していません。


その前に勝間さんが紹介している低温蒸し料理 を実践しています。

うちはヘルシオでなく石窯オーブンなので同じ要領ではできませんが、このオーブンにも低温蒸しモードがあります。

入門はキノコからはいりました

ブナシメジや舞茸、エリンギなどを 500g ぐらいまとめて蒸します。

70度 20 分

勝間さんのように 0.6% の塩を振り、酢、オリーブオイルを大さじ1づつ混ぜるだけ。

いや~、癖になります。

Markdown による実践

このページは実は StackEdit で書いています。元々は Chrome 上のアプリとしてインストールしたマシンでは、 Gdrive アプリ上に登録して Gdrive 上で直接書ける環境をつくりました。

ところがこのマシンでやってみるとOAUTHの認証エラーになってしまいます。この辺の仕組みは疎いので何とも言えませんが使えない。

なので直接 StackEdit.io へアクセスして実行しています。新しく認証を取り直して Gdrive に保存(Export)され更に Blogger に Export する形態になりました。 Publish now で Update もしてくれます。素晴らしすぎる。

Ver5

WEB上の紹介は多少古い場合があります。最近の StackEdit は V5 で File properties に Titleや Tag など基本設定は書けます。そして下書きを示す draft も Statusに書けます。

0 comments:

コメントを投稿