2019年3月20日水曜日

シリアルポート

event_note3月 20, 2019 editBy sbin forumNo comments
スイッチやルーターを設定する時に必要になるのが、シリアルケーブルです。
以前は1万円ほどしてました。PL2303とかのチップで出来たのが流行ってました。

でこの手のチップの入ったケーブルはドライバーがオリジナルで不便です。
そこで思いつきました。Arduino には大概 CH340 が使われていて、中華製3Dプリンタに殆どこれが使われています。そこでCH340-USBの変換ケーブルを探したところありました。



350円でした。さすが CH340です。素晴らしい。
早速、




SSG-140 のコンソールもこのように正常に繋がります。メンテはシリアルだけあれば困らないので助かります。そう言えば、昔はシリアルだけで HACMP とかの設定もやってました。既に全てわすれてますが。




0 comments:

コメントを投稿